 
						本社
 
									
											〒110-0016
											東京都台東区台東4-11-4 三井住友銀行御徒町ビル7F
										
| 本社代表番号 | TEL:03-5812-8830 FAX:03-5812-8831 | 
|---|---|
| 国内営業部(直通) | TEL:03-5812-7768 FAX:03-5812-7769 | 
| 海外営業部(直通) | TEL:03-5812-8832 FAX:03-5812-8831 | 
| 営業企画部(直通) | TEL:03-5812-7766 FAX:03-5812-8831 | 
社内紹介
										事業拡大とその前年に発生した東日本大震災の教訓から、2012年に荒川区西日暮里から台東区御徒町の現住所に、移転
										しました。本社は上野・秋葉原・浅草に隣接しており、首都高速一号線が目の前にあるほか、JRをはじめとして地下鉄・
										私鉄など多くの鉄道に隣接しており、新幹線(東海・東北・北陸・北海道の各路線)や羽田・成田両空港へのアクセスが非常
										に良好な場所にあります。本社は主に、営業本部に所属する社員が常駐し、海外・国内の顧客との営業活動を行っています。
									
埼玉工場
 
									
											埼玉の越谷市に設立された埼玉工場は、今まで同地に分散していた小さな
											工場を集約する形で、2004年に設立されました。東京から25キロ圏内に
											あり、本社から東京スカイツリーラインでわずか30分という良好な立地に
											恵まれています。
											埼玉工場は針の設計から研削・組立まで一貫製造が可能であり、日本各地
											に分散している協力先や、北海道工場の管理を行うマザーファクトリーと
											して、常にユニシスのモノづくりの中心として活動しています。
										
											〒343-0822
											埼玉県越谷市西方2675-1
										
											TEL:048-990-5350
											FAX:048-990-5351
										
											アクセス
											JR武蔵野線 南越谷駅 徒歩15分
											東武伊勢崎線 新越谷駅 徒歩15分
										
プロフィール
- 
												image01
												×  
- 
												image02
												×  
- 
												image03
												×  
- 
												image04
												×  
- 
												image05
												×  
- 
												image06
												×  
工場施設概要
											軽量鉄筋3階建て(敷地面積 約950㎡)
											1Fカヌラ製造エリア(約450㎡)
											2Fクリーンルーム(クラス10000、約300㎡)
											3F事務室/実験検査室他・食堂(約250㎡・約150㎡)
										
主要設備
- 円筒研削機
- 平面研削機
- 放電加工機
- 放電加工機
- 真空超音波洗浄機
- その他各種装置
主要設備概要
- 各種針研削盤
- 放電加工機
- 真空超音波洗浄槽
- イカリ防虫システム
- ユーテック排水処理設備
- 
												シムコ静電気防止装
 (クリーンルーム内空間除電)
- 島津製作所万能荷重測定試験機
- キーエンス製デジタル顕微鏡 他
ご案内
- 東京駅から約1時間。東武伊勢崎線とJR武蔵野線の交差する越谷市に2004年1月よりユニシス埼玉工場は稼動しております。
- 越谷工場(組立製造)と吉川工場(カヌラ製造)の2工場の機能を集約し、針の設計から研削・組立までの一貫製造を行う工場へと進化しております。
- 
												1階は針の研削・加工・洗浄を行うカヌラ製造エリアと出荷スペースです。
 このエリアには最新鋭の特注研削盤をはじめとして加工装置を新たに導入し機械設備の拡充をはかるともに最終洗浄工程の設備環境にも注意をはらっています。
- 2階には製品組立・セット用にクラス10000のクリーンルームを設置しており、静電気防止装置の導入などにより実質的にはクラス1000並の作業環境を整えてより清浄で清潔な環境での製品組立てを目指しています。
- 
												環境に配慮した排水処理設備を導入。
 また、車椅子対応のエレベータやトイレを設置し必要最小限ながらバリアフリー対応にも配慮しています。
物流/滅菌センター
 
									
											事業拡大と共に、お客様からの要望が増えた包装、滅菌済み製品の供給を
											強化するために2009年に埼玉工場の近傍に設立されました。現状では滅菌
											済み製品の出荷が行える唯一の拠点として品質本部の社員が常駐しており、
											品質管理や薬事業務の中心として活動しています。この物流/滅菌センター
											から日本全国はもとより全世界へとユニシスの製品を出荷しております。
										
											〒343-0822
											埼玉県越谷市西方2623-1
										
											TEL:048-990-8250
											FAX:048-990-8251
										
プロフィール
工場施設概要
										鉄骨2F建て
										1F:配送出荷梱包エリア/滅菌エリア(約450㎡)
										2F:パッケージ作業(クリーンルーム)/実験研究室/食堂(約350㎡)
									
- 
												image01
												×  
- 
												image02
												×  
- 
												image05
												×  
- 
												image03
												×  
- 
												image04
												×  
主要設備
- クリーンルーム(200㎡)・帯電防止システム(1式)・エレベータ(2台)
- EOG滅菌装置(2台)・ブリスターパック装置(2台)・滅菌シーラー(3台)
- 防虫管理システム(1式)
研究開発設備
- 電子顕微鏡
- 引っ張り圧縮試験機
- 共焦点レーザー顕微鏡
- 断面研磨装置
- インキュベータ
- クリーンベンチ
北海道工場
 
									2011年に発生した東日本大震災の教訓から、BCP(事業継続計画)の一環として北海道の北広島市で2015年より稼働を開始しました。医療用器具をはじめ医療機器を製造するユニシスは、供給の停止が発生しないように並行生産を実施することを主目的としています。2022年には、包装・滅菌工程を行う新棟の増設を行い、物流/滅菌センターのバックアップとして滅菌済み製品の出荷も可能となりました。また新型コロナウィルスによるパンデミックを経験し、道内企業と連携して人口鼻など新たな新領域の製品の製造も実施を目指しています。
											〒061-1281
											北海道北広島市輪厚工業団地1-2-8
										
											TEL:011-370-5021
											FAX:011-370-5022
										
- 
											 × ×  
- 
											 × ×  
- 
											 × ×  
プロフィール
- 
												image01
												×  
- 
												image02
												×  
- 
												image03
												×  
- 
												image04
												×  
- 
												image05
												×  
- 
												image06
												×  
工場施設概要
											鉄筋3階建て(敷地面積 約3,300㎡)
											1F カヌラ製造エリア、滅菌/出荷エリア
											2F 組立・包装工程エリア (クリーンルーム管理基準 Class 8)
											3F 食堂/多目的エリア、事務・管理エリア
										
主要設備
- 加工関連:精密平面研削盤、円筒研削盤、真空超音波洗浄槽 他
- 組立関連:空間除電装置、各種ディスペンサー、超音波溶着機 他
- 包装関連:自動ブリスター装置、滅菌袋シーラー、空間除電システム 他
- 検査関連:万能引張試験機、デジタル顕微鏡、万能投影機、光学顕微鏡 他
- 滅菌関連:EOG滅菌装置、培養インキュベータ、クリーンベンチ 他
- 環境関連:廃液処理装置、EOGガス燃焼浄化装置、空間温調パネルヒーター 他
主要設備概要
- 防虫システム
- 純水製造装置
- 
												静電防止装置
 (クリーンルーム内空間除電)
- テレビ会議システム 他
九州サテライトオフィス
 
									
								社内紹介
										近年さらに様々な広域の自然災害(豪雨・台風・豪雪など)の発生が多発する中で、東京本社のバックアップオフィスとして
										2020年に設立しました。空港、新幹線のアクセスが良好な博多駅の近傍にあり、営業業務や管理業務を行うことができる、
										サテライトオフィスとしての役割を期待されています。
									
九州工場 2026年秋 OPEN
 
									
											増大する製造需要にこたえるため埼玉工場、北海道工場につぐ第三の製造拠点として福岡県の糸島市に新たな製造工場を設立する予定です。北海道工場での知見をもとにして、組立から包装滅菌までの全工程が可能な独立した工場を目指しています。
											近年の人的不足や環境負荷の低減など社会的な要求に対応して、IOT、省力化などを積極的に採用した、新しいコンセプトの製造工場となる予定です。
										
											〒819-1134
											福岡県糸島市多久353-19
										
- 
											 × ×  
- 
											 × ×  
- 
											 × ×  
- 
											 × ×  
 
										 
									








